FC代理店紹介センターは通常の募集サイトと異なり「業界No.1」など
成功確率が高いビジネスご紹介と無料相談を行っています。

プロト、LINEと業務提携
1.プロト、LINEと業務提携
株式会社プロトコーポレーションは、LINE株式会社と「SMEパートナー」及び「Official Web Appパートナー」として中古車検索サービスとして認定を受けました。
「SMEパートナー」に認定されたことで、「グーネット」に掲載されている販売店に対して、「LINE」のユーザーからの問い合わせのためのチャットシステムの提供が可能となります。
これにより、ユーザーは物件の在庫確認や見積もり依頼、状態確認が容易になり、販売店は来店の案内や、商品の説明等のセールストークが「LINE」を通じて可能となります。
また、「Official Web Appパートナー」に認定されたことで「LINE」に「グーネット」の公式アカウントを開設します。
(MOTOR CARS.jpより)
今年6月にはLINEニュースのユーザーが4100万人を突破し、10代では1位、20代ではYahoo!ニュースと並ぶ利用者数という調査報告がありました。
若い世代には特に圧倒的な人気を誇りますから、今回の提携により若い世代の中古車購入を促進しようという動きでしょう。
果たしてどうなるのか、注目です。
2.通訳サービス 『スマイルコール』販売代理店様募集
株式会社インデンコンサルティングは、iPhone・iPadのビデオチャット機能を利用した5言語24時間対応の通訳アプリ『SMILE CALL』の販売代理店を募集するために、2016年9月14日(水)に東京でセミナーを開催いたします。
サービス提供者(企業、病院、店舗オーナー)には、安定的な接客サービス実現によるリピーター増の一助だけでなく、マルチリンガルのスタッフ採用・育成コストを大幅に削減というメリットがあります。
代理店においては、エンドユーザーとの契約が続く限りストック収益になるビジネスモデル、また弊社から提供するデータを活用し、クライアントのコンサルティングサービスとして付加価値をつけることが期待できます。
(Sankei Bizより)
2020年には3000万人、2030年には6000万人という訪日外国人目標を国は掲げましたので、待ったなしでインバウンド対応が様々な業界で進むことでしょう。
まずはやはり言語対応が重要ですから、既に似たサービスはありますが、競争が激化すると思われます。
果たして、どこのサービスがシェアを大きく獲得し、生き残っていくのか。
注目です。

