FC代理店紹介センターは通常の募集サイトと異なり「業界No.1」など
成功確率が高いビジネスご紹介と無料相談を行っています。

バイシクルコーヒーが虎ノ門に
1.バイシクルコーヒーが虎ノ門にオープン
「アークテリクス」などの正規代理店を務めるサンウエストは、コーヒーショップ「バイシクル コーヒー トーキョー」のカフェ&ロースタリーを虎ノ門にオープンしました。
「バイシクル コーヒー」は、2009年に米サンフランシスコで創業しました。
有機栽培されたコーヒー豆をフェアトレードで仕入れ、自家焙煎し、さらに自転車を使って得意先に届けるという形態を取っていることが、同ショップ名の由来にもなっています。
サンウエストは、正規代理店として輸入するブランド「ミッション ワークショップ」と親交のあった「バイシクル コーヒー」の考えに共鳴し、14年、初のパートナーとして東京支部「バイシクル コーヒー トーキョー」をスタートしました。
現在、都内に22ショップを構えています。
(WWD JAPAN.comより)
虎ノ門ヒルズのすぐ近くにオープンしたバイシクルコーヒーの新店舗。
このあたりは東京オリンピック前に新駅がオープンすることもあり、今後新店がオープンし続け、人も増えるでしょう。
またバイシクルコーヒーも増え続けていますので、こちらのフランチャイズ展開などもあり得るかもしれません。
虎ノ門地区、バイシクルコーヒー共に要チェックです。
2.熊本地震 旅行キャンセル相次ぐ
熊本地震を受けて、九州への旅行のキャンセルが相次いでいます。
韓国の大手旅行代理店、ハナ・ツアーは、4月15~18日まで九州ツアーをキャンセルした人が9200人余りに上り、30日まで出発する九州ツアーを全てキャンセルすることにしました。
また、他の旅行代理店も、3000人余りが九州への旅行をキャンセルするなどして、旅行代理店は九州へのツアーを一括キャンセルするケースが出ています。
熊本では、地震活動の活発な状態が続いていて、14日夜以降、震度1以上の地震の回数は19日午前6時時点で、590回に上っています。
(KBS WORLD Radioより)
東日本大震災後も同様なケースが見られましたが、訪日外国人旅行者が右肩上がりで増え続けている中、風評被害などで観光客が減ると益々復興が遠のいてしまいます。
国内の旅行者は今後減ると予想されていますので、訪日外国人旅行者はホテル・旅館業界にとっては非常に重要です。
熊本や大分だけでなく、九州全域に影響があると思われますので、九州が一丸となって海外へのPRや紹介などに力を入れて欲しいと思います。

