FC代理店紹介センターは通常の募集サイトと異なり「業界No.1」など
成功確率が高いビジネスご紹介と無料相談を行っています。

マイブレストフレンドが日本上陸
1.「マイブレストフレンド」が日本上陸
ベビー・マタニティー用品の輸入販売を行う、Green Aquaは、米国Zenoff Products, Inc.の授乳用品ブランド「My Brest Friend」に関して日本総輸入代理店契約を締結し、2015年8月1日より商品の発売を開始しました。
「マイブレストフレンド」は、母乳育児のニーズに応える授乳クッションを創り上げることだけを目的とした研究所で開発されました。
これまで20年を超える販売実績においては、世界で数百万個の売上を記録しています。医療機関からの信頼も厚く、世界35カ国で販売される中、33カ国の700施設以上の産科病院で採用されています。
(Value Press!より)
授乳クッション自体は既に日本でも、アカチャンホンポなどで販売されています。
今回のマイブレストフレンドは、ハリウッドセレブも愛用するという授乳クッションです。
いかに日本のセレブママに認知させるかによっては、後発ながらも可能性がありそうです。
果たしてどのような展開をみせるのか、注目です。
2.生保が代理店販売に注力
大手生命保険会社が、複数の保険会社の商品を扱う代理店(保険ショップ)に力を入れています。
保険を比較して選びたいというニーズに対応するためです。
警備上などの理由で営業職員が企業訪問する従来型の販売が難しくなった事情もあるようです。
(産経ニュースより)
以前にもブログでお伝えしましたが、日本生命保険は5月に保険ショップ中堅の「ライフサロン」を買収しました。
第一生命保険は昨年、損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ生命保険を買収し「ネオファースト生命保険」に改称、保険ショップでの販売に注力しています。
住友生命保険はメディケア生命保険を設立、別の子会社が全国約70カ所で展開する保険ショップ「ほけん百花」などに商品供給しています。
競合ひしめく生命保険の代理店販売。
今後も注目です。

