FC代理店紹介センターは通常の募集サイトと異なり「業界No.1」など
成功確率が高いビジネスご紹介と無料相談を行っています。

日生、ニトリに乗り合い代理店
1.日生、ニトリの店内に乗り合い代理店
日本生命保険はニトリホールディングスと提携し、ニトリの店内で乗り合い代理店を展開します。
10月に都内の店舗で約50平方メートルの1号店を開き、主要都市を中心に今後5年間で50店程度の出店をめざす予定です。
結婚や出産、子どもの入学を機に家具をそろえたり買い替えたりする来店客には、保険の新規契約や変更を勧めやすいと判断しての提携です。
(日本経済新聞より)
5月に当ブログでもご紹介した日本生命のライフサロン買収の続きです。
商業施設が難しいなら、ニトリというのは面白いのではないでしょうか。
同様の考え方をすれば、出店場所はまだまだありそうです。
保険の乗り合い代理店の出店戦争は、どのような展開を見せるのか、注目です。
2.響の長友光弘がラーメン店で年商5800万円
7月28日放送の「有田チルドレン」で、響の長友光弘が、副業で経営するラーメン店の驚きの年商を明かしました。
芸歴19年を迎える長友は、かつて女装キャラ「ミツコ」でプチブレイクを果たしており、現在は副業のラーメン屋で年商5800万円を稼いでいるそうです。
江貴文氏も、ある番組でその経営手法を絶賛したそうです。
このビジネスプランだが、長友の店は、福岡にある本店とフランチャイズ契約を結んでいるそうです。
(ライブドアニュースより)
平均月商500万円ですから、順調な副業のようです。
しかし、これだけの売上のお店を素人が副業で出すのは難しいですが、フランチャイズだからこそ、それが可能になったのです。
異業種への新規参入には、フランチャイズが成功しやすいという良い例です。
当サイトに掲載していない、いわゆる「副業向き」の代理店ビジネスもありますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

