目指せ!
日本で一番「ありがとう」と言われる葬儀社
葬儀会館TEAR
予算 | 1.4億円 |
---|---|
業種 | 葬儀 |
募集地域 | 関東・中部・関西 |
対象 | 法人 |
成功する5つの条件
業界トップクラスで唯一、FC本部を有し、確かなマーケティング戦略に基づき出店プロデュース、地元密着営業、集客企画、セレモニーサービスの指導、支援を行います。
1号店目は4名、2号店目以降は2名の従業員で運営可能。ドミナント出店を前提とした出店戦略で、人的・物的流動性を高め、経営効率の高い会館運営を可能にします。
2013年、約2兆円という葬儀ビジネスの市場規模は、2040年まで安定的に成長し続けると予想されています。その市場に8000社弱の葬儀社が存在していますが、大手の寡占化により縮小傾向です。つまり市場は多くくなり、競合が減るという理想的な市場と言うことができます。
「便利」・「安心」・「感動」を提供する顧客第一主義が他社との差別化であり、優位性にもなっています。
また「建築コストの削減」「独自の会員システム」「独自の教育(ティアアカデミー)」など、他社にはないノウハウにより、更に差別化を図っています。
「利益率(営業利益率は12~15%)」と「早期の業績定着」により、複数出店を可能にします。
(詳しくは下記「収益モデル」参照)
初期投資
加盟金 | 5,000,000円 |
---|---|
保証金 | 0円 |
研修費 | 1,200,000円 |
その他 | 137,950,000円 |
合計 | 144,150,000円 |
※加盟金には出店料300万円が含まれています。
※研修費は社員最大4名までを4か月間研修する時の金額です。
収益モデル
売上げ | 10,499,417円 | 100% |
---|---|---|
原価 | 4,799,268円 | 46% |
販管費 | 4,066,667円 | 39% |
ロイヤリティ | 314,983円 | 3% |
営業利益 | 1,318,500円 | 12% |
※開業3年目の月間営業キャッシュフローです。
当サイトより一言
当フランチャイズモデルが魅力的なのは、何と言っても魅力的な市場に参入できるということでしょう。
現在約2兆円という市場の需要が、2040年頃(約160万人)まで右肩上がりで、現在8000社程度の競合しかいないのであれば、勝つ確率が高い市場ということができます。
この市場でフランチャイズ展開をしていて、規模が大きい、つまり成功し続けているのは当フランチャイズモデルだけと言っても過言ではありません。
海外へ展開する企業が増え続けていますが、もし一生日本で商売をしたいと考えるのであれば、日本で将来性のある当フランチャイズモデルを検討してみてはいかがでしょうか。
企業概要
- 会社名
- 株式会社ティア
- 代表者
- 代表取締役 冨安 徳久
- 設 立
- 1997年
- 住 所
- 愛知県名古屋市北区黒川本通3-35-1 ティア黒川5階